七夕奉納音楽& 久しぶりの羊毛猫
東京調布市の神社で
音大生のミニミニコンサート!
応援に行って来ました!
神社としては小さいけど地域の中では
大切にされている様です。
神社で初めて見たのですが
この輪を 初め左に2回くぐって回り
次は右に1回 最後にもう一度
左に1回 そして進むと願いが
叶うらしいです!
木琴 電子ピアノ バイオリンが
セッテングされていたけど
パーカッションも加わって
七夕に関係ある 歌二曲 演奏一曲が---
音大生も浴衣を着ていました!
準備中の写真!
ライトアップした 笹の葉----
帰りに軽く夕食をご馳走になりました
アジア風中華かな?
ゆだれ鳥 ゆだれが出るほど美味しい
らしい!
辛味餃子 茹でてる
空心菜の炒め物 初めて口にしたわ!
いかの湯びきネギソース
これは私がリクエストしたのね!
炒飯フカヒレあんかけ これも私が--
フカヒレは大! 大好物!
これだけの写真!撮るのは大変ですよ
落ち着かないし私には向いてないと
思った!
で〜久し振りに羊毛猫を作ったけど
作ってないと下手になるのね〜
ただの可愛い子ね!
アップするのも変だけど〜可愛い!
今年 色んな羊毛作家さんの作品を
見て回ったけど〜私の様に家事を
片手になんて出来る世界では無いと
思うわね!前の目標に向かって
勉強しているし一生懸命だから----
いいんだね! で〜
バロン達を長生きさせる為
おやつはやめた方がいいとか?
その代わりスキンシップを多く
するのだって! そうなのでしょうね!
東京 水不足で暑い湿気の多い毎日〜
四季があって日本はいいね何て
言えませんね!
ごきげんよう また!
0コメント